お気軽にお問い合わせください

027-344-2800
利用者の歩行をサポートするスタッフのイラスト

施設紹介
Facility Introduction

施設の種類について

介護老人保健施設(入所)とは?

介護を必要とする方の自立を支援し、在宅復帰を目指す施設です。
医師による医学的管理の下、看護師による医療ケア、作業療法士や理学療法士等による専門的なリハビリテーション、また、管理栄養士による栄養管理、歯科衛生士による口腔衛生管理、介護士による食事・入浴等日常生活上のケアまで併せて提供する介護サービスです。
利用者様お一人おひとりの状態に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが連携して行い、夜間でも安心できる体制を整えています。

介護老人保健施設(通所リハビリ)とは?

ご自宅での生活を維持しながら施設に通い、理学療法士・言語聴覚士等による専門的なリハビリをはじめ、食事や入浴などの日常生活上の支援を行う介護サービスです。
専任医師がおり、突然の急変や体調不良、けがにも迅速に対応できます。
退院後のリハビリ継続や、⾧期的にリハビリを必要とする方などを中心に、住み慣れた我が家で生活を続けることを目指して、サポートします。

介護老人保健施設(訪問リハビリ)とは?

ご自宅にリハビリ専門スタッフ(理学療法士・言語聴覚士等)が訪問し、リハビリテーションを提供します。
ご自宅での自立した日常生活や社会参加を実現できるように、リハビリの面から利用者様をサポートします。
リハビリ以外にも、福祉用具利用時の助言、生活環境・介護環境に関する助言、介護に関する相談などにも対応しています。

介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)とは?

24時間365日介護スタッフが常駐し、食事や入浴、排泄など日常生活上の介護サービスを提供すると共に、通院介助、買い物代行等介護保険外の個別サービスの対応も可能な施設です。
レクリエーションや設備面などのサービスも充実しています。
また、機能訓練、医療処置、認知症ケア、看取りにも対応しており、最期まで安心して入居できる施設となります。

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは?

認知症の診断を受けた方が、住み慣れた地域で、少人数の共同生活を営む施設です。
1ユニットの定員は5~9名で、より家庭に近い環境で生活することができます。
認知症の正確な知識を持った介護スタッフが24時間常駐し、温かく生活をサポートします。

ショートステイ(短期入所生活介護)とは?

介護施設へ短期間入所して、日常生活上のケアや機能訓練などを提供する介護サービスです。
ご家庭での介護中に短期的に家を空けたり、介護休暇を取られたりと、在宅介護の強い味方になります。

デイサービス(通所介護)とは?

ご自宅での生活を継続していけるように、生活機能向上のための機能訓練をはじめ、食事や入浴などの日常生活上の支援を日帰りで提供するサービスです。
また、様々なレクリエーションや他者との交流を通して、社会的孤立感の解消・認知症予防を図ることもできます。

居宅介護支援事業所とは?

要介護認定を受けた方が自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援する事業所です。
具体的には、介護支援専門員(ケアマネージャー)がご本人・ご家族の心身の状況や生活環境、ご希望等に沿って居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、ケアプランに基づいて介護保険サービスなどを提供する事業所との連絡・調整などを行います。

地域包括支援センターとは?

地域に住む高齢者の生活をサポートするための相談・支援窓口です。
保健師・社会福祉士・介護支援専門員等が配置され、地域の様々な組織や機関と連携して高齢者の皆様の生活を支援します。
主に「総合相談支援業務」「権利擁護業務」「介護予防ケアマネジメント」「包括的・継続的ケアマネジメント」の4つの業務があります。

施設一覧

介護老人保健施設
ケアピース(入所)
介護老人保健施設
ケアピース(通所リハビリ)
介護老人保健施設
ケアピース(訪問リハビリ)
介護付き有料老人ホーム
ほかほかライフ
介護付き有料老人ホーム
ふくふくピース
ケアステーション
ピース安中(ショートステイ)
ケアステーション
ピース安中(デイサービス)
ケアピースデイえんがわ
ケアステーションピース佐野
ケアステーション
ピース榛名
グループホームとんぼ
グループホームめだか
グループホームうさぎ
グループホームりんご
グループホームのぞみ
居宅介護支援事業所あいあい
ケアプランセンターピース安中
高齢者あんしんセンター豊岡
高齢者あんしんセンター八幡